ブログ書いても読みに来てくれる人って実際のところ居るの?
ブログって書くの難しいんでしょ?そんな書くことないし。。
今日はこんなブログに対して興味や疑問を抱いている方に、ブログ初めて2か月経過した結果を公開しながら、実際のところはこんなもんですよ、ってことを紹介したいと思います。
感想から言うと、収益については『こんなもんだよね』。
アクセスについては、『意外と読んで貰えているかな』という感じです。
ページコンテンツ
ブログを始めて2か月経過。アクセス数や収益を赤裸々に紹介します!
ブログの記事数
経過 | 1か月目 | 2か月目 | 増減 |
記事数 | 15記事 | 16記事 | +1記事 |
記事を書くペースとしては、ほぼ2日に1回記事を書けており、新型コロナウイルスの影響で旅やCafeに行くことが出来ない中でも、何とかペースを落とさず記事を書くことができました。
4月に一番読んでもらえた記事は、👉海外旅行におすすめ・物価の安い国ランキング5!
👆こちらで111PVでした。4月の1記事当たりのPVは、60~90あたりで推移しています。
ブログのアクセス数(PV)
経過 | 1か月目 | 2か月目 | 増減 |
アクセス数(PV) | 1,875 | 2,078 | +203 (10.8%UP) |
2か月目の2020年4月は、1日の最高アクセス数が76PV、逆に一番少ない日で15PVでした。
記事を書かない日はPVが落ちてしまいますが、最低でも2桁PVという線はキープできました。
国数も14か国からのアクセスと、多分海外に住む日本人の方々のアクセスだと思いますが、
行ったことのない国からもアクセス頂けるのは非常に嬉しく思います。
ブログのオーガニック検索
経過 | 1か月目 | 2か月目 | 増減 |
オーガニック検索 | 17 | 36 | +19 (211.7%UP) |
ブログ記事を書いても、Googleの検索に引っかかってPVが上がってくるのは、最低でも3か月~6か月掛かると聞いているので、オーガニック検索の数が少ないのはしょうがないところ。
それよりブログ駆け出しの今は、記事数を50、100と増やすことを目標にしていきます。
集客の78.7%はRefferalからで、ほとんどがにほんブログ村から
にほんブログ村 👈 こちらからのアクセスでした。皆様のクリック⇧のおかげです。
お越し頂いた方が672名、1,064のセッション数でした。
ブログの収益
おそらく皆様の一番興味があるのは収益ではないでしょうか。「リアルな数字いきますよ!」
経過 | 1か月目 | 2か月目 | 増減 |
ブログ収益 | (ほぼ4桁に届くかが…) 0円 | うまい棒1本以下 | +うまい棒1本以下 |
「はい!ここ笑うところです!」
4月は自己クリックにより、ほぼ1か月アドセンス広告配信が停止となっておりました。3月に、もう少しで4桁に届きそうだった見積もり収益もペナルティーで無しに。5月からやり直しです。
➤アドセンス
4月はインプレッション収益での収益となっており、まだクリック収益は無しのままです。
➤アフィリエイト
4月の収益は0円でした。
無料でアフィリエイトに登録できますので、下の3つは参加だけでもおすすめします。
A8.net
👉 アフィリエイト最大の規模を誇るサイトがA8.net
インプレッション4,139で、8クリック、CTRは0.193%.
今は一旦広告を載せるのを休止中です。
好きなスカイスキャナーを載せたいのですが今じゃないな、と。
バリューコマース
👉 Yahoo!ショッピングやAmazonのアフィリなどが提携できるバリューコマース
新型コロナウイルスの影響が収まったら、agodaや
expedia の広告を載せたいところ。
4月は表示回数10,554でクリック数は5。CTRは0.05%で、アフィリエイトは難しい。。
もしもアフィリエイト
👉 楽天やamazonに強く、提携先もバランスが良いのが、もしもアフィリエイト。
4月はインプレッション3,682、クリック数は9回。CTRは0.2%。
個人的におすすめな楽天プレミアムカードをクリックしてみてもらえたみたいです。
👆 年会費11,000円でプライオリティパス($399)が無料で取得できるのは、
旅好きにはほんとたまらないと思うんですよね。空港ラウンジが無料で使えますので。
ブログ3か月目の目標
- 記事数 ⇨ 13記事
- PV数 ⇨ 2,500PV
- 収益 ⇨ アドセンス3桁 アフィリエイト⇨1円以上、0円からの卒業。
ブログ収益に対しての長期目標
- まずは辞めずに続けて、3か月目に単月3桁の収益。
- 4~5か月目にアドセンス4桁に持っていきたいです。
- 6~7か月目にアドセンスで支払い基準の8,000円到達。
- 1年後には、ブログで投資した初期投資32,140円回収。
- 投資回収後の収益は、タイ株投資に使ってブログのネタに。
-まとめ-
今日はブログ初心者のリアルを見てもらえたと思います。
まずブログ作成2週間、6記事でアドセンス合格したところまでは良かったのですが、
早速、自己クリックで30日間の広告配信の停止処分が痛かった。
それでも楽しくブログを書けているのは、日々ブログについて勉強しながら記事を書いて、
やっとのことでリリースした記事を、誰かが見に来てくれているのが手に取って見えるから。
まだまだ雑記の枠から抜けられていないですが、誰かの役に立つ記事も徐々に書けていけたらいいなと思いつつ、2か月経過のブログ振り返りを終わりにしたいと思います。
最後に、4月のブログ記事で1番時間をかけて書き、個人的に1番おすすめの記事はこちら!
『モルディブを安く楽しむ方法。口コミで人気も急上昇のマーフシ島を拠点に格安で旅をしよう!』 👇👇 時間があればぜひ読んでみてください。