今日は、タイのセブンイレブンで売られている『LAY』ブランドの、
様々な味のポテトチップスを食べ比べしていこうと思います。
この『LAY』を生産しているのは、かの有名な【PEPSICO】、
そうPEPSI-COLA (THAI) TRADING CO.,LTD.が生産しております。
写真のように、1つのコンビニだけでも6種類のポテトチップスを販売しており、
食べ比べ企画のために、今回は6種類すべてを大人買いして、
(って言っても一つ20バーツ/約66円なので、計約400円の出費だけですがw)
お菓子好きな私が、それぞれの味を辛口評価していきたいと思います。
注:あくまで個人的な意見となりますので、その点ご了承ください。
では、ポテチを片手に、勝手に評価していきましょう!
まずは、1番オーソドックスな普通のポテトチップスから。
続いては、同じくオリジナルの味なのですが、形状が上のものとは異なる、こちら。
2つ目に一番好きなのを持ってきてしまったため、後は下がる一方ですが、お次。
もしこの企画をやっていなかったら一度も食べることはなかったであろう、こちら。
次は、パッケージだけ見ると海苔味を想像して美味しいのかな?と思った、こちら。
最後は、以前も何度か食べたこともあったけど、印象が薄かった、こちら。
上記挙げた6種類のほかにも、Extreme Hot Chili Flavor, Sweet Basil Flavor,
Saengwa Prawn Salad, Mieng Kam Krob Ros Flavor, Khua Kling Curry Pizza,
Salted Egg Flavor, Hot Chili Squid Flavorなど、まだまだたくさん種類があります。
- まとめ -
何事もメインやSIGNATUREの味があっての派生商品ですが、なかなかメインどころを追い越す派生商品が出ないのがマーケットの難しいところでしょうか。
お客もいつも同じでは飽きてしまいますし、別のブランドのものに手を出したりと、顧客ニーズを掴み続けるというのはなかなか難しいものがありますね。
P&Gからケロッグに事業売却されたプリングルズ (Pringles)も、色々な缶の色で分けられた様々な味のポテトチップスを販売しておりますが、やっぱり赤色のオリジナルが一番好き。
ネスレが販売するキットカットも抹茶を代表するフレーバーや期間限定品、ご当地フレーバーなど、様々な味の商品が発売されていますが、私が食べた限りは赤色のオリジナルを超える商品はというと・・・。
実は、これが一つだけあるんですよ。最近タイで発売されたDark Chocolate。オリジナルよりビターで大人な感じがして私は好きです!
メーカーも基幹商品あっての派生商品でちょっと勝負って感じでしょうかね。
この食べ比べ企画は、
➤ 第一弾 『タイの缶コーヒーを飲み比べてみた。』
➤ 第二弾 『タイのコンビニ・スイーツを食べ比べてみた。』
👆👆
上記二つのブログ記事に続いての第三弾でありました。
この流れで行くと、第四弾はお弁当ですかね!?
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!