タイ・スワンナプーム空港にある国内線ラウンジのご紹介 | タイ航空『ロイヤルシルクラウンジ / Royal Silk Lounge』
タイ航空の国内線ラウンジであるロイヤルシルクラウンジは、ビジネスクラスを利用する乗客やタイ航空、スターアライアンスのゴールドメンバーのほかに、2022年1月よりプライオリティパスでもラウンジの利用が可能となりました。
実際2022年8月に利用してきましたので、タイ国内線のロイヤルシルクラウンジをご紹介していきます。
国内線ロイヤルシルクラウンジの場所について
ロイヤルシルクラウンジはスワンナプーム空港ビル2階の国内線コンコースAにあります。
隣奥にはプライオリティパスでも利用可能なバンコクエアウェイズ・Blue Ribbon Club Loungeがあります。
コンコースBの搭乗口をご利用される場合には、こちらのラウンジから徒歩で10分ほど掛かりますので、搭乗時間をお確かめの上、時間に余裕を持ってご利用ください。
コンコースAをしばらく奥に進むと、左手に写真のロイヤルシルクラウンジが見えてきます。
朝5時15分からオープンとのことでしたが、準備が揃っていれば少し前でも入らせてくれるとのことで、5時に中へ入らせてもらえました。
ロイヤルシルクラウンジの食事について
食事については、まず入ってすぐのところにサラダバーがあります。コロナ禍のため、食事を取るときはプラスチックのビニールグローブをはめてよそうようになっています。
ラウンジにはカップラーメンもありまして、紅茶を入れるお湯のポットかコーヒーディスペンサーにお湯のボタンがあるのではないかと思いますが、そこからお湯を注ぎます。
食事類にはおかゆがあり、そぼろ肉やしょうが、ねぎをお好みの分だけ入れてお粥をよそいます。
隣にゆでたまごもありました。
次にパイがあり右側のチキンパイを食べてみましたが、ちゃんと中で温かくなっていて、おいしくいただきました。
パンコーナーは食パンとロールパンの2種類があり、ベルトコンベアー式のパン焼き機もあります。1回だけだと焼きが甘く、2回通してちょうどいいくらいでした。バター、いちごジャムなども3種類置いてあります。
デザート・お菓子については朝一番だったせいか、心なしか寂しいゼリーとパイの2品だけでした。あと1品くらい置けるスペースがあるので日中になれば3品置いてあるのかもしれません。
ロイヤルシルクラウンジのドリンクについて
ラウンジでのドリンクはもちろん飲み放題で好きなものが選べます。ただ、私が見た感じアルコール類はビール含めてありませんでした。通常アルコールが無い空港ラウンジの方が少ないと思うのですが、国内線のロイヤルシルクラウンジでは提供していないようです。
プライオリティパスをお持ちでアルコールが飲みたい方は、スワンナプーム空港国内線のコンコースAにあるThe Coral Executive Loungeにアクセスすると、アルコールが飲める様子です。
紅茶を入れるコーナーも、朝5時にはちゃんと熱湯が準備してありました。
コーヒーを淹れるコーヒーディスペンサーが2台有り、朝の段階では1台はカバーが掛かっていて休止中でした。
そしてフルーツジュース、牛乳やお水、氷のコーナーもあります。
ロイヤルシルクラウンジの設備について
席は2人並んで座る席が30対の60席ほどありますが、この狭さだと日中は満席になってしまうと思います。以前ソンクラーン時期に利用した時は朝から満席になっていました。
wifiについてはラウンジの受付する時にレシートでパスワードが貰えます。
しかし残念なことに、座席回りにコンセントが見当たらず、できればこれは改善して欲しい点です。
本来PCやプリンターがあったであろうテーブル席はPCが撤去されており、ビジネスコーナーはありませんでした。また自分が見つけられなかっただけかもしれませんが、通常のラウンジにはある雑誌や新聞の類も見当たりませんでした。
男子トイレは小3、大2で、シャワーはありません。
女性のほうはわかりませんが、1部屋授乳室がありました。
以前はラウンジの左奥にいくとGarden Areaというオープンスペースのラウンジ席があったようですが、今はないためラウンジは比較的狭いラウンジのクラスになるかなと思います。
ロイヤルシルクラウンジの営業時間について
営業時間は5:15~19:00頃までです。朝は食事やスタッフの準備が揃えば5時から利用可能とのことです。閉店時間は19時台の最終フライトの兼ね合いをみてClose時間が決まるようです。
ロイヤルシルクラウンジのご案内
ロイヤルシルクラウンジ 国内線コンコースA タイ国際航空・ラウンジ紹介ページ
バンコク・スワンナプーム国際空港(Bangkok Suvarnabhumi Intl), 国内線コンコースA
国内線出発エリアの2階、到着ゲートA2の向かい側にあります。
営業時間:05:15 - 19:00 (コロナ禍により流動的)
プライオリティパスで利用可能なスワンナプーム空港の国内線ラウンジ
プライオリティパスで利用できる国内線ラウンジは下記の4か所があります。
● Bangkok Airways Boutique Lounge
● Blue Ribbon Club Lounge
● Royal Silk Lounge
● The Coral Executive Lounge
バンコクエアウェイズのブルーリボンクラブはこちらの記事でご紹介しております。
ブルーリボンラウンジは、ビジネスクラス及びプレエコ搭乗者向けのラウンジです。
隣にあるBangkok Airways Boutique Loungeは、バンコクエアウェイズの搭乗客なら誰でも利用可能なラウンジです。
プライオリティパスのご紹介
※今日何度も名前の出るプライオリティパスとは、空港のラウンジを利用できる会員権のようなもので、世界148カ国、600を超える都市にある1,300カ所以上のラウンジを利用できるサービスです。
年会費は、スタンダードが$99, スタンダード・プラスが$299, プレステージが$429となっております。
楽天プレミアムカード(クレジットカード)を申し込むことで取得できるプライオリティパスは、回数無制限でラウンジ利用することができます。
私のようにプライオリティパスが欲しいという方は、年会費 11,000円(税込)の楽天プレミアムカードに入会すれば、年会費$429(約58,700円)のプレステージ会員になれるということで、実質クレジットカードの年会費はタダになるようなもので絶対お得です。
良く飛行機をご利用される方は、プライオリティパスによって様々な空港のラウンジを利用できて、搭乗前の退屈な待ち時間を優雅な時間へと変えられますので、持っていて損はないと思います!
プライオリティパスで利用できるタイ航空・ロイヤルシルクラウンジについて
2022年1月よりプライオリティパス会員は、プーケット国際空港(HKT)、チェンマイ国際空港(CNX)、スワンナプーム空港(BKK)のタイ国際航空のラウンジ「ロイヤルオーキッドラウンジ」の利用ができるようになりました。
今日のブログ記事がタイ・スワンナプーム空港国内線ラウンジ・タイ航空『ロイヤルシルクラウンジ』の参考になれば幸いです。